NEWS

関東圏同窓会会合「岡大懇話会」(令和6年度第4回)を開催

2025年04月15日

 本学の全学同窓会組織「岡山大学Alumni」の活動の一つとして、関東圏同窓生有志で構成される「岡大懇話会」の令和6年度4回目の会合を2月28日、東京都港区にある岡山県・鳥取県のアンテナショップ「とっとり・おかやま新橋館」[New window]にて開催しました。 
 同会は、「いつか会」と同様にAlumni東京支部が主催しています。同支部の活動の輪を広げていく上で、各学部同窓会メンバーを中心に学部を越えて同窓生が集い、情報交流を行う場となっています。本年度4回目の開催となる今回は、さまざまな学部・大学院の同窓生30人のほかに、本会の代表である小長啓一Alumni会長(法文学部:現法学部卒)が参加しました。
 本会は、幹事役を務める長谷川伸城氏(法学部卒)の司会により進行。東京駐在の佐藤法仁副理事・副学長・上級URA(歯学部卒)は大学の近況について広報誌「いちょう並木」「岡山大学MONTHLY DIGEST」をもとに説明しました。
 参加者による近況報告と活発な意見交換に続き、最後に小長Alumni会長が、これまでのキャリアにおける経験をもとに、同窓生へのエールを送るとともに、在校生を含めた多くのステークホルダーらとのさらなる連携を促し、岡山大学愛(岡大ラブ)を高め、社会変革を担うオール岡大として活躍をしていきたい旨を述べました。
 同会は、本学同窓生ならば出身学部・研究科を問わず、どなたでも参加できます。次回は5月20日(火)18時半から今回と同じ「とっとり・おかやま新橋館」で開催予定ですので、ご興味のある同窓生の方は、下記のお問い合わせまでご連絡ください。

〇那須保友学長のコメント
 本年度最後となる今回の「岡大懇話会」は、別要務があり参加できなかったこと、とても残念でした。毎回参加させていただいている中で、同窓生の皆さんの「岡大愛(ラブ)」を感じるとともに、それを大きく膨らませるためにも、学長としてしっかりと大学運営を進めていかなければと思います。また同窓生の皆さんからのさまざまな意見やアイデアは、本学の活力ともいえます。本学は文部科学省の「地域中核・特色ある研究大学強化促進事業(J-PEAKS)」の採択を受けて、目指すビジョンに向けて日々進化しています。この進化を担う一員に同窓生の皆さんも含まれています。今後も、同窓生の皆さんと密に連携し、変わり続ける本学をワクワクドキドキしながら共に創り上げていきたいと思います。

<参考>
岡山大学

<関連ニュース>
関東圏同窓会会合「岡大懇話会」(令和6年度第1回)を開催(2024年4月22日)
関東圏同窓会会合「岡大懇話会」(令和6年度第2回)を開催(2024年7月5日)
関東圏同窓会会合「岡大懇話会」(令和6年度第3回)を開催(2024年10月31日)

【本件問い合わせ先】
岡山大学研究・イノベーション共創機構(東京駐在)副理事・副学長・上級URA 佐藤法仁
E-mail:ura-info◎okayama-u.ac.jp
※@を◎に置き換えています。

これまでの経験を紹介する小長Alumni会長
近況を報告する同窓生
会の様子
参加した同窓生の記念写真